筋トレ・ウェイトトレーニングの種類と目的

ヤフオクに登録!!

あまり知られていないかもしれませんが筋トレの種類や、目的を紹介します。

漠然とトレーニングをするよりも、目的をはっきりと持ってトレーニングに臨むことで無駄な行動が無くなり、効果的に筋トレを行い、最短で成果を上げる事が出来ると思います。

 筋トレ・ウェイトトレーニングの目的別タイプ4種類

あまり気にしている方は少ないかも知れませんが、筋トレは目的別におおよそ4種類あります。

1.筋肉を太くするための筋トレ(=陸上でいう短距離選手のような体のイメージ)

2.細い筋肉を作るための筋トレ(=陸上でいうマラソン選手のような体のイメージ)

3.同じ筋肉の太さで最大筋力を上げるトレーニング

4.筋肉と神経の伝達力を高め運動能力を上げるトレーニング

の4種類です。

 

私個人は1、3、4のトレーニングを実践しています。

3、4は競技でやっているスキーの為のトレーニングであり、ダイエットには関係ありません。

 

このサイトでは、

1.筋肉を太くするための筋トレ(=陸上でいう短距離選手のような体のイメージ)

に的を絞って紹介していきたいと思います。

 筋トレ・ウェイトトレーニングの目的

トレーニングをする目的について紹介します。

ずばり筋トレを実施する目的は3つ。

1.筋肉を大きくし、男らしいカッコ良い体をGET

2.筋肉が大きくなる事により基礎代謝を上げ、太りにくい体をGET

3.無酸素運動と思われている筋力トレーニングも有酸素運動と同じく脂肪燃焼効果がある

の二つです。

 

1.筋肉を大きくし、男らしいカッコ良い体をGET

これは特に説明もいらないでしょうか。

筋トレをがっつりして筋肉を大きくし、見た目にカッコ良い体を手に入れます。

 

2.筋肉が大きくなる事により基礎代謝を上げ、太りにくい体をGET

筋肉量が増えると、それに伴い基礎代謝で消費されるカロリー数も上昇します。

基礎代謝で消費されるカロリー数が増えるという事、何もしなくても消費されるカロリーが増えるという事です。

つまりそれだけで痩せやすい体になれます。

筋肉量が増える事による基礎代謝の上昇は少ないですが、頑張れば一日にご飯一膳分くらいのカロリー消費量をUPさせる事が出来ます。

一日で考えると少ないですが、月単位・年単位で考えると物凄いカロリー消費量になります。

 

3.無酸素運動と思われている筋力トレーニングも有酸素運動と同じく脂肪燃焼効果がある

直接脂肪を燃焼させるためには有酸素運動というイメージが一般的ですが、実は筋トレでも直接脂肪燃焼の効果があります。

適切なセット数やインターバルについては後述しますが、

トレーニング中の心拍数+インターバル中の心拍数の平均が脂肪燃焼に効果的な心拍数になり、脂肪燃焼に効果がある!

と最近の研究発表もあります。

inserted by FC2 system